4/11
2004年4月11日4月11日の日記
シフクノオト、聞きながら書いています。普通に日曜なのですが、やはり学生時代とは明らかに違う。
すごく休日のありがたさを噛み締めながら書いています。
なんか最近愚痴っぽい事ばかり書いていて、文章力や感性が低下しているように思えます(笑)
まあ自分のスキルが総合的にまだまだ低い事、先行きがなかなか決まらない、というか自分の力で
どうしようもない所でいろんなものがうごめいていることなど、不可抗力による圧力が僕に愚痴しか
打たせませんでした。
まあここの所考える事はこういうことです。
「うちの同期に悪い奴はいない、ただ根本的にあわない奴はいる」
「様々な特技や技術を持ってる奴がいる。そんな中俺は特に何も長所がないのに採用された。このスペックの
違いと結果一致の妙は、要するに俺がそれだけポテンシャルを期待されているということなんだろう」
まあこんなとこです。
閑話休題。
先週の日曜は天気が悪かったのですが、今日はいい天気です。先ほどチャリンコでふらーっと近くのマツキヨに
出かけたときは猫なんかもいて、ホントに気持ちいい昼下がりでした。こういう気候のなか、
いろんな感情が交錯する自分を放り出すと、いろんな形容しがたい詩や、歌や、そんなものが浮かんできます。
でもそれをカタチにする術がないのは力足らずです。
これからも2日おきにでも日記はかきとめていこうとおもっています。USBに放り込んでおいて、まとめて更新
というカタチにはなってしまいますが、その日その日の生の感情を切り取る習慣は無くしたくないと思っています。
最近ヒットが全然少ないみたいですし(笑)まあ就職した皆は僕と同じように混沌と不安の中で、今までもっていた
ン生ぬるく甘い期待からのターンオーバーに苦心したり、苦しんだり、咀嚼に手をこまねいたりしているのでしょう。
なかなかネットにつなぐ暇や、ネット環境がない(僕も現在はそうです)人もいると思います。
でももしまだ見つづけていてくれている人がいたなら、メールなりBBSなりアクセスしてくださいね^^
けっこう就職を期にサイト閉鎖していらっしゃる人も多いみたいだけど、僕もクオリティはまだまだ低いながらも
、頑張って続けていこうと思ってるんで。
では、また!
シフクノオト、聞きながら書いています。普通に日曜なのですが、やはり学生時代とは明らかに違う。
すごく休日のありがたさを噛み締めながら書いています。
なんか最近愚痴っぽい事ばかり書いていて、文章力や感性が低下しているように思えます(笑)
まあ自分のスキルが総合的にまだまだ低い事、先行きがなかなか決まらない、というか自分の力で
どうしようもない所でいろんなものがうごめいていることなど、不可抗力による圧力が僕に愚痴しか
打たせませんでした。
まあここの所考える事はこういうことです。
「うちの同期に悪い奴はいない、ただ根本的にあわない奴はいる」
「様々な特技や技術を持ってる奴がいる。そんな中俺は特に何も長所がないのに採用された。このスペックの
違いと結果一致の妙は、要するに俺がそれだけポテンシャルを期待されているということなんだろう」
まあこんなとこです。
閑話休題。
先週の日曜は天気が悪かったのですが、今日はいい天気です。先ほどチャリンコでふらーっと近くのマツキヨに
出かけたときは猫なんかもいて、ホントに気持ちいい昼下がりでした。こういう気候のなか、
いろんな感情が交錯する自分を放り出すと、いろんな形容しがたい詩や、歌や、そんなものが浮かんできます。
でもそれをカタチにする術がないのは力足らずです。
これからも2日おきにでも日記はかきとめていこうとおもっています。USBに放り込んでおいて、まとめて更新
というカタチにはなってしまいますが、その日その日の生の感情を切り取る習慣は無くしたくないと思っています。
最近ヒットが全然少ないみたいですし(笑)まあ就職した皆は僕と同じように混沌と不安の中で、今までもっていた
ン生ぬるく甘い期待からのターンオーバーに苦心したり、苦しんだり、咀嚼に手をこまねいたりしているのでしょう。
なかなかネットにつなぐ暇や、ネット環境がない(僕も現在はそうです)人もいると思います。
でももしまだ見つづけていてくれている人がいたなら、メールなりBBSなりアクセスしてくださいね^^
けっこう就職を期にサイト閉鎖していらっしゃる人も多いみたいだけど、僕もクオリティはまだまだ低いながらも
、頑張って続けていこうと思ってるんで。
では、また!
コメント